【セブ島観光】セブ島で有名な「囚人ダンス」が公開休止中!?

セブ島でひそかに人気の観光名所をなりつつあった「囚人ダンス(Dancing Inmates)」。刑務所内で受刑者のダンスが見れるということで有名になり、地元の人だけではなく多くの観光客が訪れていましたが、現在は公開を休止しているようです。

 

囚人ダンスとは?

 

セブでは囚人たちの更生プログラムの一環としてこのダンスを取り入れていて、囚人ダンスは毎月最終土曜日に一般公開されていました。

受刑者の多くは明るくノリノリで踊っています。かなりの数の受刑者の大行進、複雑なフォーメーションを移動してみせるパフォーマンス、そしてダンスクオリティの高さは圧巻です。

 

刑務所で受刑者が躍る様子が見られる、しかも無料で!ということもあり、地元の人だけではなく、多くの観光客から人気が高まっていた2017年1月に突如、休止になったようです。

http://cebudailynews.inquirer.net/119816/warden-no-monthly-dances-inmates

 

廃止ではなく休止ということなので、いつか再開されるかも…???

 

 

再開した時のために!セブ刑務所 (CPDRC)へのアクセス

正式名称はセブ・プロビンシャル・ディテンション・アンド・リハビリテーション・センター(Cebu Provincial Detention and Rehabilitation Center (CPDRC))といいます。

キャピトル(州政府庁舎)までジプニーで行き、そこからバイクタクシーで行けます。50ペソ(約100円)で交渉可能かと思います。

 

囚人ダンス再開については現在のところ未定です。詳しくは刑務所を管轄している行政機関「セブキャピトル」に問い合わせするしか方法がないようです。囚人ダンスは世界的にも珍しく、見るものを惹きつける魅力があったので、再開されたらまた訪れたいセブ島の珍スポットですね。

 

フィリピン レート 1円=0,5ペソ

 

 

あわせてよく読まれています!

フィリピンのローカル感を楽しむコツを紹介!

【セブ島格安旅】 セブ島観光で旅費を抑える裏技
日本からセブ島へはLCCの直行便も就航されていて、格安で行ける南国リゾートです。日本に比べると物価安いですが意外と現地での出費が多いのがセブ島観光。そんなセブ島の空港から市街地への移動方法やローカルバス「ジプニー」の乗り方、セブ島でおすすすめの格安ホテルなど、楽しみながらも旅費を節約できる5つの方法と紹介します。

フィリピン留学って実際とうなの!?

【フィリピン留学体験談】2か月間の留学で本当に英語が話せるようになるのか⁉
欧米留学よりも格安でマンツーマンレッスンも多い人フィリピン留学ですが、英語が全然話せない人はどのくらい上達するのか?今話題の0円留学について、フィリピン留学を経験してわかった「フィリピン留学の効果を最大限に引き出す方法」について詳しく解説します。

海外のATMでも引き出しができる!

お金の管理をシンプルに!海外旅行や留学ではトラベルプリペイドカードが超便利
海外で大金を持ち歩くのは危険だという人もいるし、クレジットカードやデビットカードは盗難やスキミング被害に合った時の損害が大きいです。自分でお金をチャージするトラベルプリペイドカードがあれば面倒な空港での両替が不要になるし、万が一のときも被害を最小限に抑えることができます。